はぐねっと合同会社

はぐねっとの想い

代表挨拶

「ひとりで悩まない」を合言葉に

はぐねっと合同会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たち「はぐねっと」は、発達障害児を持つ保護者の皆さまが安心して情報交換や相談ができるコミュニティを運営しています。
発達支援に関わる専門家や、同じ経験を持つ保護者の方々とつながることで、子育ての不安を少しでも軽くし、
前向きな気持ちで歩んでいただけることを願っています。

私自身も夫がASD(自閉スペクトラム症)、息子がADHD(注意欠陥・多動性障害)という状況下で、
誰にも相談出来ない。発達障害への理解が得られない。何も情報がない。毎日が上手くいかない。という辛い日々が続いておりました。

“ひとりで悩まない”を合言葉に、保護者の方と共に考え、学び合い、支え合える場をつくってまいります。
これからも、一人ひとりのお客様との出会いを大切にし、信頼されるパートナーとして成長してまいります。
皆さまのご支援を力に変え、挑戦を続けるはぐねっと合同会社を、どうぞよろしくお願い申し上げます。


代表 小山 さおり

共感と安心がつながる場所

専門家よりも、”経験者”の声を届けたい

私たちが目指すのは、制度や理論ではなく、現実の生活に寄り添った支援です。
行政では教えてくれない制度の活用法や、保護者が実際に直面する悩みとその乗り越え方。
それらを「同じ経験を持つ人」同士で共有し、支え合える場をつくることに重きを置いています。
一人では不安だったことも、同じ想いを持つ仲間がいるだけで、少し心が軽くなる。
私たちはそんな“居場所”を提供し続けたいと考えています。

現場の声から生まれたサービス

必要なことだけを、必要な人に

はぐねっとのサービスは、どれも実際の現場で生まれた“必要性”からスタートしています。
深夜に不安になったとき、誰かにすぐ話したい。そんな声から生まれた夜間電話相談。
制度について知りたくても、検索しても出てこない、教えてもらえない。だから作った制度解説講習。
“これがあればよかった”という想いが、ひとつひとつのサービスの原動力です。
私たちはいつも、利用者の声に耳を傾け、形にしていきます。

子どもたちの学びも支えたい

家庭でできる、やさしい学習サポート

発達障害や学習障害を持つ子どもたちにとって、家庭での学習は悩みの種となりがちです。
私たちは、専門家と協力し、遊び感覚で取り組める学習グッズや、実践的な問題集を用意しました。
無料でダウンロードできる教材も用意し、保護者の負担を少しでも軽くできるよう努めています。
“できた!”という小さな成功体験が、子どもの自己肯定感につながります。
学びの場を、笑顔の時間へと変えていけるよう支援を続けます。

未来に向けての約束

一人ひとりの悩みに、丁寧に応える会社であり続けます

はぐねっとは、今後もサービスの幅を広げながら、必要な人に必要な支援を届けていきます。
単なる相談窓口ではなく、人生の節目や選択の場面で頼られるパートナーでありたい。
だからこそ、営利目的だけではなく、心の通った対話を大切にしていきます。
今後も代表の実体験と、多くの保護者の声をもとに、よりよいサービスを創出し続けます。
「この会社があってよかった」と思ってもらえるよう、挑戦を止めず進んでまいります。